2011年5月30日月曜日

笑いヨガ Laughter Yoga

木曜午後はいつもワーキンググループ全員で何かしらワークショップを受けるのです。
毎週、違う人が来て半日かけて何かを教えてくれます。
これが当たり外れがあり過ぎて。だいたい外れの方が多いけど。
英語のコースで先生だった人が来て「あなたのパーフェクトな一日を想像して書いてみましょう」とか言われた時は途中で逃げ出しましたが、他は真面目に受けています。

さて先週は「笑いヨガ」Laughter Yoga のワークショップでした。
笑いヨガだけの宿泊プログラム二週間が進行中で、そのメンバー10人ほどが合流。私らのグループは14人。昔の武田鉄矢のヘアスタイルの女性が講師でした。
まず一人ずつ名前を言ったら皆で爆笑するエクササイズからスタート。
「My name is Mark!」ワーッハッハッハ!!
とにかくこれにハマっているメンバーの笑いがすごくて、つられて笑ううちに五人目くらいから本当におかしくて笑っていました。これが一番自然だったかな。
あとは。
部屋を歩き回ってアイコンタクトをしながら爆笑しましょう。
顔をくしゃくしゃにしながら小人の言葉でギャグを言い、皆を笑わせる。
立って腕を挙げながら大きく息を吸って、吐く時に膝を叩いて前に進みながら笑いましょう。
笑いクリームを顔に塗るジェスチャーをしながら爆笑しましょう。
仮面をつけたら爆笑し、ずらして無表情。
シャボン玉を吹いて、消えるまで爆笑しましょう。

他にもエクササイズや呼吸法がありましたが、決め言葉があって
「Very,Good,Very,Good,Yeah!!」ってんですけど一拍子で「グ」が高い音。
何かというとこれを言わされるのが疲れました。

最後にやったのが、縦に並んで床に座り、足の間に前の人のお尻がくるようにして、ボート漕ぎの要領で三回漕いだら、四回目に全員で後ろに倒れて大爆笑する。これは面白かったです。後ろの人の腹がポヨンポヨンしてる上で自分も笑うわけです。

翌日、一番のゲラ子なイギリス女性が「強制されて笑うのはちょっとね」と言ってたのと、感情的なアメリカ女性でこういうのを嫌がりそうな人が、来月のワークショップに申し込んだことが印象的でした。